山菜採りや昆虫採集、川遊びなど、親子で楽しめる1泊2日の里山体験
内子町では主に小学生と、そのご家族向けの体験プログラムを開催しています。普段の生活では味わえない貴重な体験をご用意しています。
春は山菜採りやカジカ漁、夏はカブトムシ採りや川釣り、秋は栗拾いやカニ漁、冬はスキーやお正月遊びと、シーズンごとに開催します。
宿泊がセットになっているので予約の手間もいりません。内子町の親子旅は2019年から始めて、年々人気が高くなっており、公開から数日で完売になる体験も少なくありません。
お子さんと今しかできない里山体験を満喫しませんか。体験の詳細・申し込みについては季節ごとに更新いたします。
2021年秋の親子旅

紅葉の小田深山散策とものづくり
11/6(土)日帰りプラン
親子で四国屈指の紅葉の名所「小田深山(おだみやま)」を散策してみませんか。渓谷沿いに遊歩道が整備されており、この時期20種類以上のもみじが紅葉し、とても綺麗です。
【終了】2021年夏の親子旅
2021年夏の親子旅の募集は終了いたしました。たくさんのお申し込みをありがとうございました!次回の開催をお楽しみに^^
【募集終了】カブトムシと五右衛門風呂
7/22(木)~26(月)、7/29(木)~8/2(月)
お宿「お山の学校ながた」を舞台に里山の本物を探す親子旅。手作りのワナを仕掛け、カブトムシを捕まえたり、BBQをしたり。田舎経験値を上げたいファミリーにオススメです。
【完売】里山で昆虫に触れる
7/31(土)~8/1(日)、8/4(水)~5(木)、7(土)~8(日)
山と町をつなぐ場所”里山”を歩きながら、そこに住む昆虫やいろいろな生き物について、地元ガイドが案内します。野鳥の鳴き声をまねるバードコールもみんなで作ります。
【完売】川遊び!ガサガサ川漁
7/22(木)~29(木)、7/31(土)~8/3(火)
夏休みに、内子の清流小田川での川遊びや川での漁(ガサガサ川漁)を体験できるプランです。川遊び・川漁の道具を貸出し、体験場所までご案内します。川での楽しみを満喫したいファミリーにオススメです。
【募集終了】和紙の凧作り
7/23(金)~24(土)
凧合戦で有名な内子町。伝統的な凧の歴史や作り方など、凧作りの名人に教えてもらいながらオリジナルの凧を作ることができます。文化的な体験をしたいファミリーにオススメです。